〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

6月29日 焼き上がったものを手にして

5年2組 創造活動 2022/07/02

 5月27日、30日に、陶芸家の山岸丈訓さんと陶芸をしました。
 乾燥や焼成のために山岸さんに預けていた作品が焼き上がり、山岸さんが生活工房に届けにきてくださいました。
 子どもは、「割れていないか心配」「思い通りのかたちになっているといい」「うまくできていたら、今日持って帰って、お父さんとお母さんにプレゼントする」と話していました。
 
 山岸さんから一人ずつ名前を呼んでもらい、受け取っていきました。

 受け取った子どもは、山岸さんが丁寧に包んでくださっていた緩衝シートを外していき、焼き上がったものを手にしました。



 すぐにつかいたいと思った子どもは、教室の水場で洗い、お茶をいれて飲んでいました。



 給食では、陶芸でつくったお皿に「サメの味噌漬け焼き」「のりのりサラダ」を盛ってもらい、コップには牛乳を注ぎ、木でつくっていた箸をつかって食べている子どももいました。

 子どもは、作文シートに「山岸さんが陶芸でつくったものを届けてくださいました。私がつくったものは、お皿です。大きくつくったのですが、4分の1くらいちぢんでしまいました。だけど、きれな青アンド金色になったので、とてもまんぞくです。家に帰ったら、ぜったいパパとママに見せてあげたいです。パパとママがとても楽しみにしていてくれたからです。きっと喜んでくれると思います。楽しみです。給食で、おかずなどをのせてお皿をつかいたいです。一生にだいじにして、長年つかいたいなあという目標をもっています」「私がつくったものは、お皿とコップです。届けてもらったときにまず思ったのが『われてないなかなあ』でした。でも、われていなかったので、『よかったなあ』と思いました。さいしょにつくったときよりも大きさがひとまわり小さくなっていました。コップが指1本も入らないコップになっていました。今度つくるときは、よく考えてつくりたいです」「ちょうどよい大きさでした。つくった時のイメージとちょっとちがいました。思ったよりもきれいでした。山岸さんが36人分焼いてふくろづめしてくれて、本当にありがたいです。もう1回陶芸をやりたいです。今日届いた作品は、最初に家族につかってもらいたいです。早く家族にあげたいです。あと自分でもつかってみたいです。絶対つかいやすいと思います。楽しみです」と書いていました。