〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

5月26日 陶芸

5年2組 創造活動 2022/06/03

 木工を続けながら、陶芸をしたいと願いを湧き上がらせた子どもがいました。
 カップや皿、湯呑み、どんぶりをつくりたいと思いを湧き上がらせながら、工房で、陶芸家の山岸丈訓さんと出会いました。
 粘土の玉に指で穴をあけ、その穴をひろげてカップにしていくところを見ました。

 そして、山岸さんから、粘土の塊を受け取り、玉をつくっていきました。


 玉ができると、そこから、自分がつくりたいかたちを手でつくっていきました。





 子どもは、
 「最初は楽しそうだと甘くみていたら、実際やってみると、思ったよりむずかしかったです。まず、ベースとなる玉をつくるところからむずかしかったです。ペタペタやっていると、かんそうして、ひびができてきました。粘土でうめようとしてもなかなかうまらないので、水を使いました。その後、やりすぎておちょこサイズを超えてしまいました。つくり直しました。そうすると、いい感じにサイズちょうせいができて、ちゃんとしたサイズになりました。残ったひびをうめて…、やっと形が完成しました。これまで、すごーくつかれました。無事に帰ってくることを願います」
 「今日やっていたやり方だと、力をけっこうつかってつかれてしまうので、力をそんなにつかわないようにしようと思っていても、自然に力を強く入れてしまって、つかれました。でも、楽しかったし、またやってみたいと思いました」
 「山岸さんが、焼くときにわれるかのうせいもあると言っていましたが、われてほしくないです。40分から1時間くらいかけてつくったので、われたらショックです。ちゃわんは、ひびがけっこうあるので、われるかもしれません。できるだけわれてほしくありません。つくったのはコップで、自分のコップ2こ目です。とうめいなプラスチックのコップがあるけれど、みんなのものです。自分のコップがほしくなってつくりました」
と、作文シートに書いていました。