実践算数科「まとめてぴったり」
2年1組
実践教科活動
2025/11/25
実践算数科「まとめてぴったり」では、生活の中からまとまりを見つけたり、まとまりを生かして数えたりしています。
子どもは、教室の中を探したり自身の生活を思い出したりしながら、同じ数ずつのまとまりを見つけていきました。

そして、まとまりを見つけた子どもは、同じ数のまとまりやそれがいくつ分あるかを絵や図、お話に自分なりに表して「まとめてぴったりブック」にためていきました。
ためていく中で、同じ数ずつ増えていくというかけ算のきまりを使って様々なかけ算の答えを導き出したり、12×9のかけられる数を10と2に分けて計算したりするなど、自分なりの計算の仕方をつくり出していました。
また、答えが同じでも様々なかけ算にできることに面白さを感じて、「まだあるよ」と仲間と出し合うことを楽しみました。

子どもは、まとめてぴったりを探しながら、かけ算の場面やお話で大切なことを「同じ数ずつになっているかを考えること」と話しました。












