せっかく5年生になったから、今までと違うものにしたい ~熱きょうフェス~
5年2組
集団活動
2025/10/02
9月10日(水)に今年の秋の音楽集会について音楽専科から話がありました。
子どもは、音楽専科から「共にはじける秋の音楽集会」をつくっていくことを話されると、「はじけとぶ」「思わずリズムをとっちゃう」などを話していきました。
また、学級パフォーマンス名「熱きょうフェス」に出あうと、「フェスティバル」「祭り」「音楽の祭り」と学級パフォーマンス名から考えたことを話していきました。また、「熱きょう」について、「見ている人を熱くするのかな」「かけ声が入りそう」「うわー!!!って感じ」など印象を話しました。
最後に、タオルを用いたパフォーマンスをつくることを聞き、音楽に合わせてタオルを振ったり、掲げたり、上へ投げたりしました。
9月24日(水)、5年2組の学級パフォーマンスで使用する曲を考える子どもは、それぞれが使いたい曲とその理由を話しました。「テンポがゆっくりだと振り付けしやすい。最後がいい感じに決まりそう」「繰り返しがあると見ている人が返しやすい」「5年2組や見ている人、体育館を盛り上げたい」「せっかく5年生になったから、今までと違うかっこういいダンスがいい」などと話しながら、自分や5年2組の仲間にとってどうか、全校や見てもらう人つくる雰囲気がどうなってほしいかを考えていきました。