〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

実践体育科「かべかべゴムハント」

1年2組 実践教科活動 2025/09/21

実践体育科では、「かべかべゴムハント」という鬼遊びを基にしたゲームをしています。

鬼遊びは、追う、追われるといったシンプルな二者関係のもとに成り立つゲームです。タッチすることを機に、鬼と子の立ち場が瞬時に入れ替わったり、そのれぞれの立ち場の優位性が変わったりする面白さがあります。一方で、個人の走能力の差が顕著に表れる側面もあります。そこで、一人一人の子どもが鬼遊びの面白さをあじわい、仲間の動きを感じたり想像したりしながら自分の動きをつくっていく姿を思い描き、「かべかべゴムハント」を構想しました。

「かべかべゴムハント」の主なルールは以下のとおりです。

・ハンター・・・鬼役となる二人が腰の高さにゴム紐を付け、そのゴム紐でランナー(子役)を捕まえます。

・ランナー・・・ハンターのゴム紐で触れないように逃げます。ゴム紐に触れたらかべゴンとなります。

・かべゴン・・・あらかじめ自分が決めた位置で壁のように立ち、ランナーが逃げることをサポートします。

初めてのゲームを終えた子どもは、「めっちゃよけれたよ!」と、自分が見いだしたハンターのゴム紐のよけ方を話したり、身体で表したりしました。