4、5年生へお店を開く準備
3年2組
創造活動
2025/09/28
2学期が始まり、子どもは、4、5年生の仲間にお店を開く準備を進めました。
カラフルかんバッジやは、缶バッジの売り物に加えて、サンキャッチャーをつくって並べることにしました。
木のてっぽうやは、輪ゴム鉄砲の体験に加えて、木を転がして遊ぶゲームをつくることにしました。
1学期に開いたお店を続けながら、売り物や体験することを増やしている子どもがいました。
また、1学期にベンガラ染めを行う小栗さんとかかわった経験から、新たにベンガラ染めのお店を開こうとする子どもがいました。
さらに、子どもは、様々なイベントに参加した経験から、ビーズを使ったアクセサリーづくりや食品サンプルづくりにも取り組み始めました。
子どもが開こうとしているお店の数や、売り物及び体験することの種類が増えてきています。
子どもは、作文シートに次のように書きました。
「今日は、お店のオープンにむけてじゅんびをしました。アクセサリーやのキーホルダーをわたしはたんとうしています。そして、〇〇ちゃんもキーホルダーをつくってくれています。わたしは、オープンにむけてがんばってじゅんびをしました。4、5年生へのオープンでみんながえがおになっていっぱいわらってほしいと思いました。そして、『これほしい』『これかわいい』とか言ってもらいたいです。」