ぐらジマで止まりたい
1年2組
実践教科活動
2025/07/07
ピタぐらジマには平らなシマ、高さのあるシマ、球を半分に切った形のシマなどの5種類のシマがあります。
ゲームを繰り返していくうちに子どもは、止まりたいシマを選びながら進んでいることやさけたいシマがあることを話しました。その中で、「ぐらジマで止まりたいんだけど、どうすればいいかわかんないんだよね」と話す子どもがいました。「ぐらジマにどうやって止まってるの」と教師から問われると、子どもは次のことを話したり、やってみせたりしました。
○ぐらジマの真ん中に乗る
○体を1本の棒にようにして真っ直ぐ立つ
○たいじゅうをあしにのせる
○ぐらジマを傾けながら乗る
その後、ゲームの前に自分に合う姿勢、立ち方を探す時間を取りました。仲間が話したことを一つずつ試しながら「からだぜんぶピンがいい!」と、自分に合う姿勢の保ち方を見付けていく子どもがいました。