〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

9月4日 上越丸えんぴつナスを調理して食べる

6年2組 創造活動 2024/09/07


前日の収穫のときから楽しみにしていた上越丸えんぴつナスの調理をしました。
相澤さんがおすすめしてくれた上越丸えんぴつナスを最もおいしく食べる方法で調理しました。
相澤さんが教えてくださったように、上越丸えんぴつナスを縦半分に切り、フライパンに油をしき、断面の方から焼いていきました。

焼き上がるとすぐに食べていました。

また、他のナスを同様に調理し、比較したいという声から、他県産のナスも同じ方法で焼き、食べ比べました

その後、いただいたひとくちまくわも、皮をむき、食べました。

子どもは作文シートに
「相澤誠一さんが育てた上越丸えんぴつナスを焼いて食べました。焼き肉のタレをつけて食べるのが美味しかったです。別のナスと食べくらべてみたら、甘みと苦みのバランスが全然ちがい、別のナスは野菜で、丸えんぴつナスはフルーツに近く、水分も多かったです。種のツブツブ感がなくて、あまり気になりませんでした。相澤さんに『丸えんぴつナスはどうしてあんな形をしているか』ということを質問したいです。先っちょがとんがっているのが面白くて、さらにずんぐりとしているのがかわいいと思っています」
「上越丸えんぴつナスは、食べる部分に甘みがあったけれど、他のナスは甘みはあったけれどちょっと苦くて食べにくい感じでした。上越丸えんぴつナスはあまり市場で見かけないけれど、ふつうのナスより食べやすいから、市場には上越丸えんぴつナスを出回らせた方がいいと思いました」
「おすすめの調理法みたいなので、どんな味がするのかわくわくしていました。ただフライパンで焼くだけだけど、こげたり、半生だったらりということで味のちがいがでてくると思うので、2つためしてみました。トングでグッとつよくもってつぶれるほどやわらかくなっていたら完成です。もう一つは焼く時間を短くしてみました。この2つの味のちがいはけっこうありました。ふつうに焼いた方は、全体に甘みがひろがっていて、皮はやわらかく、水分が多かったです。種の入っているところが一番美味しかったです。どちらもすごく気に入りました。他県産の一般的なナスも同じように調理し、食べてみました。水分が少なくて、甘みも少なかったです。けっこう味に差があって面白かったです。形や色の違いがこんなにあることにおどろいたけれど、味の差もすごかったです。ひとくちまくわも食べました。メロンみたいに甘いけれど、皮の近くがカリッとした食感がすごく良かったです。皮もむきやすかったです」
と書きました。