〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

5月のふれあいデー・ふれあい集会

3年2組 集団活動 2024/05/31

5月23日(水)に、5月のふれあいデー・ふれあい集会がありました。今回の企画担当は3年生でした。
プレイングチームについて「たくさん話して、たくさん遊んだから仲良くなっているよ」と話す子どもがいました。一方で、「仲良しの人と仲良くない人がいる」「まだ相手のことをよく知らない」と仲良くなれていないことを話す子どもがいました。

そこで、たくさん話したり一緒に遊んだりして仲良くなるために、仲間に質問したり、こたえたりして、より知ることができるゲームを考えていくことにしました。子どもは、楽しみながら知れるようにと、演技をしてそれをあてるゲーム「演技で伝えて これな~んだ」ゲームをすることにしました。みんなの名前が分かるようにと名前カードを作ったり、お題は考えてあった方がよいと考えてお題カードを作ったりしました。考えたお題は「すきな食べ物」「すきな形」「すきなあそび」「すきなどうぶつ」「すきなスポーツ」です。集会の司会やはじめの言葉、ゲーム説明、おわりの言葉も「やりたい」と立候補した子どもがしました。

 
ゲームが始まるとまずは3年生が「これな~んだ」と言って演技をしてスタートしました。ゲームに参加するだけでなく、企画学年として仲間にルールを教えたり、「次は○○さんだよ」と進行したりしながらのプレイングチームゲームを楽しんでいました。


5月のふれあい集会のふりかえりでは、「みんなでいっぱいできてよかった」「演技で笑い合って楽しかった」「おとなしかった1年生が楽しそうに笑ってて仲良くなれた気がした」と企画して感じたことを話しました。
子どもは作文シートに次のように書きました。
「ふれあい集会で、えんぎでつたえてこれな~んだ?をしました。こんかいは3年生がつくりました。楽しかったです。ゲームせつめいは、ことばがぬけたけど、せつめいは、できました。ゲームをしたら、わかったのはあるけれど、むずかしかったです。さいしょにぼくがサッカーのえんぎをしました。すぐわかってくれました。そのつぎの○年生もわかりました。でも、○年生がオムライスのえんぎをしたら、ぜんぜんわかりませんでした。ほかの子のも、おもしろかったです。ふれあいタイムでは、おにごっこをしました。○年生をつかまえられたので、うれしかったです。ふれあいトークでは、楽しいと言ってくれたので、つくったかいがあったと思います。」
   「今日は、5月のふれあいデーでした。ふれあいしゅう会で楽しかったことは、○年生○○くんのお題は好きな形だったけれど、それい外の人は、好きなスポーツでみんなで大笑いしました。あと、えんぎでつたえてこれなーんだ?のおかげで、4月のふれあいデーよりも仲が深まったような気がします。ふれあいタイムで楽しかったことは、ケイドロではん長に、つかまったけれど、楽しかったです。でも、と中でえだと木を見つけて思い出になったなと思います。プレイングチームと仲よくなれてます。何でかというと、みんなとたくさんしゃべって、名前も少ずつ仲よくなれていると思っています。」