〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

4月11日「4月ふれあいデー・1年生をむかえる会」

6年2組 集団活動 2024/04/14

6年生は「4月のふれあいデー・1年生をむかえる会」の活動を続けています。
「4月のふれあいデー・1年生をむかえる会」は、「1年生が、附属小学校はとても楽しい学校だとわかるような会にする」「1年生がプレイングチームの仲間のことを知ることができる会にする」「プレイングチームがお互いのことを知ることができるような会にする」と、まとまりました。

そして、チームの仲間に自分を伝えることができ、チームの仲間のことが知ることができるようなプレイングチームゲームについてアイデアを出しました。
「お題についての自己紹介をする」
「背中に字を書く伝言ゲーム」
「ジェスチャーで自己紹介をして、仲間が当てる」
「自己紹介をするようなお題が書かれたマス目のあるすごろく」
「好きなものかるた」
などのアイデアが出ました。
楽しみながら仲間のことを知ることができ、盛り上がり、1年生にとってルールがわかりやすく、必ず一人一人に番が回ってくるということで、トランプの神経衰弱を基にしたゲームを行うことになりました。
お題にそったカードを一人が2枚かき、チーム内で混ぜ合わせて並べ、めくった2枚が合ったら、それをかいたのは誰かを当てるようなゲームです。

また、その日をプレイングチームで振り返る「ふれあいトーク」でのお題は、「今日一番楽しかったこと」に決まりました。

ここから先は、チームに分かれて必要なことを進めようと、チームをつくり、各チームでの活動を始めました。



司会や記録を決めて、ゲームの内容や会のBGMについて決めていったり、2~5年生に依頼することを整理したりしました。

作文シートには、
「1年生をむかえる会のプレイングチームゲームとふれあいトークのテーマを決め、チームでの活動を始めました。
 プレイングチームゲームは、好きなものをかいて、2枚そろったらかいた人を当てる一石四鳥?の「神経すいじゃく」になりました。今から楽しみです。ふれあいトークのテーマは『今日一番楽しかったこと』です。プレイングチームをしっかりまとめられるように、がんばりたいです。
 私は、プレイングチームゲームチームに入りました。今日は、ゲームの細かな内容と、ゲームの名前を決めました。名前は『みんなを知ろう!神経すいじゃく」です。次は、ゲーム説明とカードづくりでわかれて活動します。私は、カードをつくるので楽しみです。
 『4月ふれあいデー・1年生をむかえる会』がとても楽しみです。しっかりと班長の役目ができるように、がんばりたいです。」

「自分では、すごろくという考えもありましたが、みんなの意見では神経すいじゃくがいいということで、神経すいじゃくになりました。トークにかんしては、『今日一番楽しかったこと』です。
 そして、チームでの活動は、いらいチームにいきました。たんとうは2年生です。2年生にいらいする内容は、しょうたいじょうです。しょうたいじょうをかいてほしいと伝え、そして、しょうたいじょうをいつまでにつくってほしいのかもかきました。ふれあいデーでは、はんちょうになり、にぎやかで、たのしく、絶対にウォークラリーで勝てるようなプレイングチームにしたいです。また、1年生のめんどうをちゃんとみて、じこのようないようにがんばりたいです。」
と書きました。