〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

10月のふれあいデー・ふれあい集会

2年2組 集団活動 2023/10/17

10月12日(木)に、10月のふれあいデー・ふれあい集会がありました。

今回は1年生が担当学年でした。前日に今回の担当学年が1年生であることを伝えると、「1年の○○さんが面白いから何が起きるか分からなくてワクワクしているよ」「1年の○○さんは遊びを自分でつくれるから、楽しくなりそうだよ」と話しました。また、子どもは「(1年生が)緊張してちゃんとできるか心配だな」「楽しいゲームになるかな」と不安な気持ちも話しました。仲間の言葉を聞いて、「『大丈夫』と支えたいな」「相談して楽しく変えるのはどう?」「シーンとなるのが嫌だから声を出して盛り上げたいな」などと話しました。

当日、1年生の考えたゲームは「まねっこみっけ」というゲームでした。このゲームは、「おどるポンポコリン」が流れている間にまねっこリーダーとそれを見つける人を決めます。そして、「やってみよう」の曲が流れている間に、まねっこリーダーが曲に合わせて動き、プレイングチームの仲間はその動きを真似ます。曲が止まった後に、見つける人がまねっこリーダーを当てるというゲームです。

子どもは、同じプレイングチームの1年生に「どうやってやるの?もう1回教えて」とルールを確認していました。また、ゲームが始まると何回もまねっこリーダーを当てる仲間に「すごいね」「何で分かるの?」と話したり、仲間と一緒に様々な動きを楽しんだりしていました。

ふれあい集会後の振り返りで、子どもは、「5年生がまねっこリーダーの真似をしなくて面白かった」「6年生の○○さんが腹筋みたいなのをして大変だったけど面白かった」「説明が聞こえなかったけど、1年生の○○さんから教えてもらった」「もっといろいろな動きをしたかったな」などと話していました。

この日の作文シートには、次のように書いてありました。

「今日十月のふれあいしゅう会で『まねっこみっけ』をしてとってもたのしかったです。ステージで話しているこえが聞こえなかったけどはんちょうの○○くんがおしえてくれたのでよかったです。でさいしょのまねっこリーダーだったのはぼくで一っぱつで当てれたのでとってもうれしかったです。そのあとまねっこリーダーになったのは○○くんでぼくはおどっているのにみんなはおどってなくてでもとちゅうからみんなちゃんとおどっていたのでよかったです。○○くんは当てれなかったのでがっかりしていました。まねっこリーダーになってかんじたことはいがいとむずかしかったです。みんなおなじうごきだしみんなせいかいに見えてきました」

「今日は、十月のふれあいしゅう会で、『まねっこみっけ』をして、5年生の○○くんが、はやいおどりをしたりくねくねだんすをしていて、まねっこリーダーをさがす人にみつかって、『なんでわかるの。』っていっていておもしろかったです。4か5年生の○○ちゃんが、2回も、リーダーを見つけていて、すごいとおもいました。1年生の○○ちゃんも一ぱつで、リーダーをみつけていてビックリしました。ステージでせつ明をしているときなんていっているかよくわかんなかったけど、○○ちゃんがステージからおりてきて、『どうやるの』ってきいたら、はずかしがらずに、きちんとはっきりおしえてくれて、うれしかったよ。もしいえなかったらどうしようっておもっていたけど、ちゃんといってくれてうれしかったよ。わたしは、まねっこリーダーを2回しました。一回目は、○○くんが見つける人で、なかなかみつけられてなかったけど、二回目が○○ちゃんに、すぐバレました」