〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

9月30日 高尾、北川に泊まる2日目

5年2組 創造活動 2023/10/08

2日目は、6時に起床しました。
朝の身支度や荷物整理をし、朝食づくりに取りかかりました。

食べきることができなかったご飯は、おにぎりをつくり、持ち帰る子どももいました。

朝食を食べ終え、北川の掃除を行いました。

そして、山のホムサを営む鈴木さんが、元の自宅を民泊に改装している場所を訪れました。

「かわいい」「とってもおしゃれ」「山のホムサにデザインが似てる」「この部屋、気に入った」「完成したら泊まりに来たいなあ」などと話しながら、民泊の中を見てまわりました。
そして、鈴木さんに聞きたいことを尋ねました。

「どうして民泊をつくろうと思ったんですか」
「どうして自宅を民泊にしたんですか」
「この民泊の名前は決まっていますか」
「使っている木は、どうしているんですか」
「デザインはどうやって決めているんですか」
など、鈴木さんがこの民泊に込めている思いやどのようにして改築を進めているのかを聞きました。

その後は、この民泊でしばらく過ごしたり、高尾をめぐったりして、北川に戻りました。
荷物をまとめ、作文シートを書いて、学校行きのバスに乗りました。
子どもは、作文シートに
「朝ご飯は、昨日と同じグループでつくりました。少し味噌汁のじゃがいもが固かったけれどおいしかったです。ご飯もおいしかったです。あまったご飯はおにぎりにしたので、帰ったらまた食べたいです。けやき前のところの民泊を見に行きました。名前は『コサクレム』にするそうです。ねこの名前からついた名前だそうです。『山のホムサ』の名前の似ていて、とても良い名前だと思いました。コサクレムの中も再利用しているものが多くて、おしゃれだったし、景色もとてもきれいでした。完成したら、また行ってみたいです。高尾『北川』で2日間くらして、ふだんとちがうところが多くて大変だったけれど、高尾の人もとっても優しかったので、とても楽しかったです。高尾の方にもらったあまっている野菜を使って、また何か作ってみたいです。今度は冬にも泊まってみたいです。次は、10月20日(金)の『集いてめぐりゆっくり散歩』に向けてみんなで頑張っていきたいです」
「高尾でくらすのっていいなって思いました。また行きたいです。いっそのこと高尾に行って、何泊もしたいです。また、高尾についてもっと知りたい!と言う思いも生まれました。あと、友だちがリスを見たって!いいなあ!自分を見てみたい!道路渡っていたんだって」
「ご飯をつくりました。具は、昨日の分+さといもを入れました。玉ねぎがすごくおいしいと思ったので、玉ねぎもいっぱい入れました。サツマイモとジャガイモも、ほくほくしていておいしいと思ったので、いっぱい入れました。ミョウガも切って薬味にしました。ご飯は味噌汁よりも先にできていて、運びました。水をいっぱい入れたので、昨日よりやわらかくおいしそうです。昨日はめっちゃおいしかったし、固めだったけど、今日もめっちゃおいしいやわらかめでした。味噌汁に薬味を入れたらすごくおいしくなってうれしかったです。囲炉裏の部屋に入ったしゅん間、あたたかい火を感じられて、囲炉裏はすごいと思いました。自由時間は、ちょっとえんがわで休みました。風通しが良くて気持ちよかったです。そして民泊を見に行きました。けやき前まで行きました。入る前に、お庭のレンガかまどがすごいと思いました。玄関が2つあって、北川みたいでした。中に入ると、木でおおいを作ってある電気とか、2階までありました。2階に行く階段は、やわらかくて気持ちがよかったです。ベットもソファーもあって、くつろげる感じがしました。あと木のおおいの電球がもう一つ作られると思ったところもあって、完ぺきだけど作り途中なのがすごいと思いました。いろいろなは材の木を使っていたり、は材じゃなくても使い道のなさそうな木を上手に使っていて、味があってびっくりしました。キッチンも1階にありました。火がつくところはまだ段ボールをはってあったけど、かんきせんとかきれいな色の木とかがはってあって、とてもよいところだと思いました。天井はいろいろな色があるし、おもしろいもようでした。その後、高尾めぐりに行きました。最初は、高尾小学校あと地に行って、そこを上っていったらムササビが『キーキー』と言って飛んでいきました。杉の木から杉の木にとび移っていたので、かっこよかったし、初めて見られたのでうれしかったです。神社でさんぱい者の名前を書きました。そこに1000円札があったのでびっくりしました。でもそれは、取った人はバチが当たったりすると思いました。取ろうとする人は高尾にふさわしくない人と言う見きわめ方法なんじゃないかなあと思います。井戸ノ上さんにも会いました。まごが小学校2年生でした。高尾で子どもを初めてみて、うれしかったです。高尾で2日間過ごして、新たに気付いたことがけっこうありました。一番ふくらんだのは、高尾の楽しさです。ナイトウォークで星を見たり、北川でごはんを作ったりしたのも楽しかったし、高尾に来られたこと自体がとても楽しいことだと思いました」
と書いていました。