〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

7月のふれあい集会「つながるボールゲーム」

2年1組 集団活動 2023/07/13

7月のふれあい集会は、2年生が企画しました。子どもは、ふれあい集会で行うプレイングチームゲームを相談してきました。4月、5月とふれあい集会を重ねる中で、仲間との距離が縮まってきたことから、身体を寄せあいながらできるゲームにしようと考えました。

子どもは、相談を通して、「友情を固めたい」「チームの仲間のことを知りたい」とゲームについての思いを膨らませてきました。そして、手をつなぎながら、物を渡していくゲームを考えました。子どもは、新聞紙で作ったボールと、新聞紙で作ったフラフープを回すことを試してみました。すると、「ボールが落ちたときにミニゲームができそうだ」「フラフープだと体が大きい6年生は通れなかったり、フラフープが切れたりしそうだ」と話しました。そして、ボールを使うこととし、「つながるボールゲーム」と名前を付け、ふれあい集会で楽しむことに決めました。

ふれあい集会の日が来ました。子どもは、プレイングチームの仲間に「この紙にお題を書くんだよ」「手は離さないでね」とゲームを説明しました。ボールを落としたくない思いから、ボールをつかんだり、身体を寄せ合うようになりました。また、ボールが落ちにくくなると、ボールをはじいたりして、落ちることを楽しんだりするようになりました。班長の6年生が何度もボールを落としてしまうと、2年生の子どもは、「わたしが代わりにミニゲームをしてあげる」と言い、ミニゲームの「一発ギャグをする」について、ダジャレを披露しました。

子どもは、教室で、丸1日楽しんだ7月のふれあいデーを振り返りました。

「今日、ふれあい集会をしました。僕は、そうだんしてきたことが全部できたと思います。九回そうだんしました。最しょやることのい見がたくさん出て、一つにしぼられたのがつながるボールゲームです。最しょにおだいを書いて、ボールをおとしたらおだいを引いて、そのおだいをやります。4年生と5年生がいっぱいおとしていました。手をつないでいるので、むずかしかったです。(中略)チームのことは、友じょうがふかまったとおもいます。一年生に、友だちランキング1位といわれました。」

「いちばんたいへんだったことは、ふれあうゲームを考えることと自分たちで、じっさいにためしたことです。ゲームをきめると中でとくにたいへんだったのは、つかうのがボールか、フラフープかを決めることです。で、決まったゲーム名は、『つながるボールゲーム』です。今日、『つながるボールゲーム』をやった気持ちを話します。はじまる前はとてもどきどきしたけど、みんながとてもうまくて、うまくできました。」

「わたしは、いままでそうだんしてきて、ほんばんは今日だったからいっぱいおもいきってやったら、たのしかったです。はじめのことばだったからきんちょうしたけど、大きなこえがでたとおもうし、えがおもでたとおもうからうれしいです。つながるボールゲームで一回おとして「好きなスポーツは」ってかかれていて「プール」とこたえました。いちばんでたのが「25回ケンケン」でした。わたしがかいたおだいは、「こちょこちょされる」で、6年生があたってよかったです。うれしかったです。プレイングチームのみんながおとして、いろんな人と手をつなげてよかったです。なかよくなってきた気がします。」