〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

実践音楽科「どんダンカホン」

2年2組 実践教科活動 2025/10/27

実践音楽科「どんダンカホン」の活動で、子どもは、段ボールでつくられたカホンに出あいました。
座って演奏することや側面に穴があいていることに驚いたり、教師がたたいた時の音を聴いて「太鼓みたい」と話したりしました。5つの段ボールでつくられたカホンをたたいたり、中を見たりしながら、中につけるしかけやたたく場所によって音が変わることに面白さを感じました。




様々なことを見つけた後、学級の仲間と見つけたことを共有しました。子どもは「横と前で音がちがったよ」「シャンシャンって音がして、中を見たら、アルミホイルがついていた」と話しました。そのような中で、「なんで穴があいているんだろう」とつぶやく子どもがいました。それを聞いた仲間は「穴があいていると音が変わるんじゃないかな」「穴があいていないと、音が響かないんじゃないかな」と話しました。段ボールで自分のカホンをつくることを知った子どもは「いろんなカホンのいいとこどりをした自分のカホンをつくりたいな」と話したり、「穴があいているのと、あいていないので音が違うのか比べてみたい」と話したりしました。子どもは、見つけたことや思い描く音を「どんダンシート」に書き込み、自分のつくりたいカホンへの思いや願いを膨らませています。