詩をつくる「Who I am」
6年1組
実践教科活動
2025/10/27
10月17日と21日に子どもは、他国に住む日本に興味のある方や住んだことのある方に協力を得て、詩のやりとりをすることを聞きました。初めて書く英語詩のテーマは「Who I am」です。子どもは前回出あった詩や、教師がつくった詩を参考にしながら詩をつくり始めました。

「自分というテーマで何書こうかな」「どうせつくるなら普通な感じにしたくないな」「前回の『C』の詩みたいに、何か形で表したい」などと話しながらつくりました。


子どもは振り返りに「詩をつくるときに気をつけたのは、自分の苦手なことと自分が好きなことを順番に書いたことです。自分はこんなことが苦手だけど、こういうことが好きだよって感じで書きました。」「詩をつくるときに気をつけたことは、文末にerをつけることです。あと、区切られているところ(区切られているところ)の最後にもerをつけたりして、テンポよくウキウキな感じで読めるようにしました。それから文ごとに書く色を変えたりして、楽しく、明るい感じで読めるようにしました」などと書きました。











