〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

「ほんちょうハロウィン」のチラシに載せる

3年2組 創造活動 2025/10/21

「わくわく秋まつり」でお店を開いたことについて、各チームで振り返りをしました。
そして、振り返りを行う中で、売り物の種類を増やすことや、体験する場を広げること、チラシなどの宣伝をすること、お客さんに自分から話しかけることなど、次のオープンで「こうしたい」「もっとこうしたい」という思いが出てきました。
その思いを基に、10月25日の「ほんちょうハロウィン」のオープンに向けて準備を進めています。

「ほんちょうハロウィン」で、売り物や体験してもらうことを増やしたお店は、看板をつくり変えていました。
子どもは、ハロウィンにつながる売り物をつくったり、売り物を2個セットにして販売したりするなど、自分なりの工夫をしていました。

また、「ほんちょうハロウィン」の当日などに配布するチラシもつくりました。
それぞれのお店でどのような写真や紹介文を載せるのか考えました。
特に、紹介文は、60文字前後でまとめる必要があり、子どもは伝えたい事柄を絞り込んで記述しようとしていました。


子どもは、作文シートに次のように書きました。

「今日、オープンのじゅんびをしました。ほんちょうハロウィンの手づくりマーケットの写真をとりました。ぼくは、〇〇くんと写真をとりました。木のころがしゲームをしている時と、じゅうをとりました。大きいじゅうをギリギリで木のころがしゲームに立たせて、ちょうどいい感じにしました。投げてすぐ写真のところからよけました。いい感じになって、それをほんちょうハロウィンのチラシにのせました。ワクワクします。次は、かんばんをつくりました。今日は2モジュールあるからジャンジャンつくっていきます。かんばんは、注意じこうを書きます。そうしたら、絵をかきました。じゅうの絵をかきました。けっこういい感じになった気がします。」