〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

桜もちをつくりたい

3年2組 創造活動 2024/05/21

青田川沿いには、多くの八重桜があります。子どもは、満開の中を何回か歩きました。お家の人から八重桜の葉が食べられることや桜餅の葉が八重桜の葉であることを聞き、作ってみたいと思いをもちました。
早速、葉を学校へ持ち帰り、ゆでて塩水に2日間つけて、桜の葉の塩漬けを作りました。「しょっぱいけどおいしい」「いいかおりがする」と話しながら、作った桜の葉の塩漬けを食べました。そして、「桜餅を作って青田川で食べたい」と思いをもちました。
青田川を訪れて葉を集めました。集めながら、「いいにおいがする」と桜の葉の香りをかいでいました。
再び、桜の葉の塩漬けをつくり、桜餅を作りました。
道明寺粉を使って餅をつくり、こしあんを丸めて餅で包みました。
最後に桜の葉で包みました。

「上手くつつめたよ」「おいしそう。早く食べたいな」と話しながら作っていました。
作り終えると早速、味見をして「おいしい。桜の葉の塩漬けとあんこのあまさが合うね」と話していました。

翌日の青田川の活動にもって出かけて食べました。食べながら子どもは「桜餅も美味しいけど、青田川でたべる桜餅はもっと美味しい気がする」と話していました。

子どもは作文シートに次のように書きました。
「きょう、さくらもちをつくったよ。たいへんだったよ。まずもちづくりと、あんこをまるめるさぎょうに、わかれて、あんこを100こぐらいつくったよ。たいへんだったよ。それから、しおづけをキッチンペーパーの上にならべて、もちとあんことしおづけをかさねて、いっぱいつくって、72こいじょうつくったよ。それで1こたべたらおいしかったよ」
「今日は、青田まん遊ろくでお花のかんむりと、わたしたちが作ったさくらもちを食べました。いっしょにお花のかんむりをつくった人は、○○ちゃんと○○ちゃんと○○ちゃんとわたしです。かわいいピンクっぽいむらさき色のシロツメクサに、にているお花で、かんむりを作りました。かんむりの作り方が分かんなかったから、○○ちゃんにおしえてもらったけど、と中でくきがおれちゃってできなかったです。その後、○○ちゃんが『ビンもってきたよー』って言っていたから見てみたら、花ビンにできそうなビンでした。それで、○○ちゃんがビンに水を入れてきてさっきかんむりにつかったお花を入れてみたら、とってもかわいかったです。さくらもちは、ほごしゃの方たぶんぜんいんに食べてもらった思います。みんな『おいしい』って言っていたのでよかったです。」