〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1TEL:025-523-3610
〒943-0834 新潟県上越市西城町1-7-1
TEL:025-523-3610
MENU
前のページへ戻る

学級の活動

発酵スイーツの美味しさを全校の人に知ってもらいたい

6年2組 創造活動 2023/02/24

子どもは、これまでに数多くの発酵スイーツをつくったり、味わったりしてきました。
そして、自分や自分たちが味わってきた発酵スイーツの美味しさを全校の人に知ってもらいたいと願う子どもが出てきました。
そのため、林富永邸の里香さんや上越教育大学の光永先生と一緒につくったレシピや、親子活動でつくった味噌レシピなどを参考にして全校の人に振るまう発酵スイーツを考えました。

子どもが考えた発酵スイーツが以下の通りです。
①甘酒シフォンケーキ
②発酵レアチーズケーキ
③かぼちゃプリン~味噌キャラメルソース~
④味噌クッキー
⑤発酵どらやき
⑥味噌キャラメルバニラアイス
⑦発酵レアチーズケーキ~イチゴ・ブルーベリージャム付き~
⑧味噌アーモンドペーストのひとくちロールパイ
⑨発酵ヨーグルト

レシピが決まると、友達と共に試作を繰り返しました。



子どもは、活動をしながら「味噌の量が多すぎたから、少し減らすといいかな」、「なかなかキャラメルみたいになってくれない」などとつぶやいていました。
美味しい発酵スイーツを食べてもらいたいという思いから、納得いくまで活動を行いました。

子どもは、作文シートに以下のように書きました。

「味噌キャラメルバニラアイスの味噌キャラメルソースをつくりました。前回つくった時は2回も失敗して、1時間以上かかってしまったので、今日は失敗しないでつくれるようにがんばろうと思いました。前回は、砂糖がただの白いかたまりになっておかゆみたいになってしまいました。あめ色になるまでするはずなんだけど、いつまでもずっと白いままなので次の作業をしました。そうしたら、水っぽいキャラメルができました。もっととろとろさせるために砂糖をたくさん入れました。そして、少し冷ましたら完成しました。前回の半分ほどしか時間がかかってないので良かったなぁと安心しました。3、4年生のみんなにおいしく食べてもらって発酵食品のみ力に気付いてもらえるとうれしいなと思いました!」

「私の班では、『発酵ヨーグルト』をつくりました。体にも良いのでヨーグルトを作りました。最初は、使う容器を熱湯消毒していきました。試作よりちょっとつくり方が変わったので、熱湯消毒する容器が増えて大変でした。熱湯消毒をした後は、ヨーグルトをつくっていきました。つくり方は、まず牛乳を温めていきました。次に、温めた牛乳とヨーグルトのもとをいっしょに混ぜていきました。そして、混ぜた牛乳とヨーグルトのもとをビンに入れていきました。これをあわせて2回しました。(中略)ヨーグルトがちゃんと発酵されているか楽しみです。当日は、1・2年生なのでいろんな人に食べてもらえるとうれしいです。今日は、ヨーグルトのしこみをして楽しかったです」